2025年度新潟ブロックコンファレンス参加
年が明けて、早くも1月が経過いたしました。魚沼はまだまだ寒い日が続いておりますね。 本年度、公益社団法人日本青年会議所北陸信越地区新潟ブロック協議会の1つ目の事業であります、「2025年度新潟ブロックコンファレンス」に出席して参りました。 2月2日(日)、21LOMのメンバーが新潟グランドホテルに集い、本年度新潟ブロッ...
年が明けて、早くも1月が経過いたしました。魚沼はまだまだ寒い日が続いておりますね。 本年度、公益社団法人日本青年会議所北陸信越地区新潟ブロック協議会の1つ目の事業であります、「2025年度新潟ブロックコンファレンス」に出席して参りました。 2月2日(日)、21LOMのメンバーが新潟グランドホテルに集い、本年度新潟ブロッ...
青年会議所の会員にとって「京都」と言えば「京都会議」!! 毎年1月に京都で行われる日本青年会議所の事業で、日本国内約750の青年会議所からだけでなくアジア各国のJCI会頭が集まります。 魚沼青年会議所からは佐藤理事長、戸沢専務、十見事務局長、大桃副理事長兼委員長、小幡外部監事、滝澤大くん、磯部竜太郎くん、櫻井輝太くんの...
十日町市、津南町を中心に活動される一般社団法人十日町青年会議所の年賀交歓会に参加させていただきました。 十日町青年会議所は本年度理事長である丸山理事長は、D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)「様々な価値観を持った人たちの多様性を互いに認め合いながら一体感を持った組織運営を目指す」と言うスローガンの...
1月14日(火)。会津坂下の大俵引きから急いで南魚沼市へ向かい、魚沼JCと同じ第5エリアで活動する雪国青年会議所さんの新年祝賀会へお招きいただき、理事長と専務で参加して参りました! 事業説明会の中で本年度理事長である岡村翼くんは「百折不撓 ~不屈の精神で挑戦を続け、持続可能な雪国を実現しよう~」と言うスローガンのもと活...
1月14日(火)。会津坂下にて毎年開催されている「坂下初市奇祭大俵引き」に参加してきました!今回の参加者は 佐藤理事長:JCに所属してまさかの初参加 関監事:毎年恒例参加のお祭り男。JCは今年で卒業ですが、OBになっても参加します! 磯部竜太郎君:魚沼JCイチ熱く、雪の中でふんどし姿でも全く動じません! 櫻井輝太君:魚...
1月11日(土)会館UOSHIN様にて魚沼青年会議所の事業説明会並びに新春懇談会が実施されました。 事業説明会では魚沼青年会議所の昨年度の事業報告と、本年度の理事長が掲げる思い並びに委員長からの事業報告がなされます。 2025年度のスローガンは「行動 ~主体的に、能動的に~」と言うものです。 青年会議所は40歳までと言...